
代表挨拶
時代と共に変化する。
創業時は米穀商。環境の変化やニーズの変化に伴い、文房具、本、教科書、ITと事業範囲を変化させてまいりました。現在は、隠岐諸島を含めた山陰両県のお客さまとお付き合い頂いております。今後も、変化を恐れずお客さまにお役に立てるご提案ができるよう努めて参ります。
株式会社ITMSD
代表 石飛直哉
社名 株式会社ITMSD |
店舗名 石飛妙盛堂 |
所在地 〒699-0811 島根県出雲市湖陵町差海719-3 |
電話番号 0853-43-1430 |
FAX 0853-43-2572 |
E-mail info@itmsd.com |
営業時間 9時30分〜18時30分 |
定休日 毎週日曜日 |
年代 | 沿革 |
---|---|
1922(大正11)年 | 初代石飛金次郎が米穀商をJR山陰本線江南駅近郊で開業 |
1931(昭和6)年 | 2代石飛春茂が文具・書籍商を開業 |
1938(昭和14)年 | 検定教科書の取次店として登録 現:島根県教科図書版株式会社と取引を開始して現在に至る |
1945(昭和20)年 | 米穀商を廃業 |
1970(昭和45)年 | 3代石飛茂柾が紙テープに穿孔した企業データを、当時、設立された計算センターのコンピュータの空き時間に処理させ、処理結果を企業へ提供するサービスを開始 |
1982(昭和57)年 | 東芝情報機器株式会社と提携して、オフィスコンピュータ対応ソフトウェアの 開発及び販売を開始 |
1989(平成元)年 | 国道9号線の現店舗へ新築移転 |
1994(平成6)年 | ソフトウェア開発を、東芝製オフィスコンピュータ対応から、マイクロソフト社Windows対応へ移行 |
2000(平成11)年 | ソフトウェア開発を、Windows対応から、基本的に動作環境を選ばない(当時サン・マイクロシステムズ社)Java対応へ移行 |
2004(平成15)年 | ソフトウェアの提供を、クラウド対応としてサービス化 |
2018(平成30)年 | 法人化し、代表を4代石飛直哉へ変更 |
2020(令和2)年 | Google社Appsheet対応ソフトウェア開発・提供を開始 |